ポロロッカの卵

ポロロッカの卵

新たな視点から物事を見つめ直す新感覚横丁人情ブログ

ポロロッカの卵

【1人暮らしの最強暇つぶし】現役大学生が教える超有意義な「休日」の過ごし方の話

スポンサーリンク

こんにちは。

現役1人暮らし大学生のポロロッカです。





4月!春!充実した生活!

そんなものを思い描きながら、大学生活を優雅なものにしよう、と意気込んでいる大学新入生の人も多いんじゃないでしょうか。



甘ったれんじゃねぇよゥ!!


……すいません僕の中の江戸っ子魂がつい叫んでしまいました。


でも勘違いしてほしくないのは、
「大学生になったら毎日遊んで毎晩オールしてウェイウェイだぜコノヤロー」なんてことは絶対ないです。

自分からアクションを起こさない限り、大学生活は超暇なものになります。



そして同じく、春から大学生になると同時に1人暮らしを始めるなんて方も多いと思います。僕もその1人でした。

で、「1人暮らしといえば毎晩友達が泊まりに来てどんちゃん騒ぎだぜコノヤロー」なんて思ってました。
いやそこまでじゃなくても、「少なくとも実家住みよりは自由だ」とは思っていました。


確かに自由です。


でも一歩間違えれば、超暇になってしまいます。



つまり、1人暮らし大学生は基本暇なんです。




そこで、そんな1人暮らし大学生の「暇」を1人でも有意義に過ごせる方法を、今日は紹介したいと思います。

今、煌びやかな新歓生活を過ごしながら「大学生活とはこういうもの」と誤認している新入生!
ゴールデンウィーク明けたらそんな煌めき消え去りますよ!

今のうちから、大学生活の暇対策を打ちましょう。


※なお、1人暮らし大学生でも暇じゃないという人もいるかもしれませんが、この記事は僕個人の見解ですので悪しからず。



もくじ



1人暮らし大学生の実態

冒頭で「暇」「暇」「暇」「暇」言いましたが、1人暮らし大学生の何が暇なのかについて少し話します。


サークル無所属による「暇」

まず、サークルに入っていなければ無限に暇です。

僕はサークルに入っていません。
これは、その実体験を元にした考えです。



まずクラスの友達がサークルをしている時間、自分は暇です。
これは「当たり前な暇」です。言い換えれば「一次的な暇」と言えます。


でも、いくらサークルに入っているとは言え、毎日サークル活動があるわけではありません。

そんな時、サークルに入っている子は同じサークルの友達と遊びます。
そりゃあ同じ活動日と同じ休日を過ごしているから予定が合わせやすいし、なによりクラスの友達よりもサークルの友達の方が繋がりが深いからです。

すると、サークルに入っておらず、クラスにしか友達がいない自分は、暇になります。
これが「二次的な暇」です。



つまり、サークルに入っていなければ、二重で暇なのです。
クラスの友達でも、サークルばかり優先せず遊んでくれる人もいますが、そんなのごく僅かです。
それとじゃあ比べ物にならないくらい、この「二重の暇」は暇なんです。




ということで、サークルに入ることが、暇脱却への1番の近道であると言えます。


ゆるゆるバイトによる「暇」

大学生になったらバイトをしよう!と思ってる方は多い、というかほとんどのはず。
ですが、バイトによっては「暇」を助長してしまうことにもなります。


これも僕の実体験を元にした考えなのですが、
僕のしているバイトはそもそも暇です。
さらに、土日は働けないという始末。

肝心の暇ツーデイズ「土日」にバイトできないのは、もはやバイトの意味ある?って感じです。


だから、ぜひとも土日に働きまくってください。お金も稼げるので、暇つぶしという観点ではとても有意義です。
基本的に月6万ぐらいが、暇にならない程度に程よく働けるぐらいの月収だと思います。



↓大学生に超おすすめするバイトまとめました!↓


有意義な暇つぶし

以上の2つのことを適度にこなせば、僕みたいな暇すぎる1人暮らし大学生にはならずに済むと思います。


でも、「春にサークルに入りそびれて 途中からだと入りにくい」という人や「サークルに入ったけど合わなくて辞めてしまった」という人は、「サークルに入る」という暇つぶしを使えません。
また、「バイトが土日に入れない」というようなバイト選びをミスった人は、「バイト」で暇つぶしをすることができません。

僕はこのダブルパンチにより、超暇なのです。



というわけで、そんな人(僕ほどじゃなくても程よく暇な人)にオススメする有意義な暇つぶしをいくつか紹介します。


趣味を突き詰める

「自分の時間」をしっかりと取れるのは、大学生という時期がラストチャンスだと言われています。
僕はまだ社会人ではないのでわからないですが、社会人になると体力回復だけでいっぱいいっぱいだ、という人が周りにたくさんいます。

だから、まだ体力と時間がある大学生のうちに、趣味を突き詰めてみるのもいいんじゃないかな、と思います。


サイクリングをするもよし、楽器を始めてみるのもよし。
ギターなんかだと中古で3000円ぐらいのものでも、おもちゃとしては十分すぎる性能を発揮してくれますよ。


ちなみに2ヶ月前、本職はドラムの僕ですが暇すぎてギターを買いました。
暇つぶしとしては完璧なので超おすすめです。


読書・映画鑑賞

いろんなところで言われてますよねーこれ。
でも、これぞザ・有意義という感じ。


基本的に大学生って、インプットの時期だと思うんです。
そもそも「学業」ってのも将来へ向けてのインプットなわけだし。

そして、日本人だからなのかもしれませんが、
大人になればなるほど考え方から個性がなくなってきている気がします。
だから若いうちにたくさん本を読んだり映画を観たりして、考え方の幅を広げておくべきだと思うわけです。



あと、わざわざ外出しなくてもいい!
これはインドア派の僕からしたらありがたい暇つぶしですね〜。


近所の観光地に行ってみる

これはさっきとは違いアウトドア派向けの暇つぶしですね。


1人暮らしを始めた人って、案外その近所にある観光地にわざわざ行かないと思うんです。
僕も、"観光地の宝庫"京都に1人暮らししていますが、わざわざ出向かなかったんです。

でも、ある日暇すぎて近所の観光地に行ってみると、観光客いっぱい。

それを見て、「この人達が遠いところからわざわざ来ている場所が近所にあるって、俺んち最強じゃね?」と思ったのです。


それからは、1日中暇でかつ天気のいい日は散歩がてら観光地を巡っています。
お金もかからないし、1人暮らししているからこそできることなので、これぞ最強の暇つぶしだと言えます。


しない方がいい暇つぶし

逆に、マジでおすすめできない暇のつぶし方を紹介します。
今これをやっている人は、本当にやめた方がいいです。


YouTubeを見続ける

これは本当に意味がない。


いや、意味のある ためになる動画もたくさんありますよ?
でも、暇すぎてYouTubeを見漁ってたら、行き着く先はYouTuberです。

で、YouTuberっておもろいんです。
しかも、この世には多種多様なYouTuberがいるので、絶対ハマるYouTuberがいる。穴ぼこだらけのビリヤード台みたいなもんで、絶対誰かしらにはハマっちゃいます。


その動画を見だしたら、無限に見れてしまって、無限に見れるからこそ暇つぶしできてると勘違いしてしまいます。

確かに暇つぶしはできてますが、決して有意義ではない。
あとには何も残らないです。


YouTuberを見漁るぐらいなら、ブログを読み漁った方がよっぽど有意義です。
知らない知識をたくさん吸収することができます。


ゲームをしまくる

嗜む程度になら本当に最高の暇つぶしです。

でもこれもさっきと同様、いやさっきのよりもあとに何も残らないです。


さらに、最近手軽にできるようになったスマホゲームなんかだと、「スタミナ」という制度のせいで、時間まで拘束されかねないです。
暇つぶしのためにしているのに、これじゃあ、"アレ"ですよね。みなさんご一緒に。

本末Rolling。
(ほとんどの人が知らないと思います、ごめんなさい。僕の口癖です。)


まぁとにかく、やりすぎは禁物ってことです。


SNSを見る

これ本当やばい。
時間的なダメージもさることながら、一発の破壊力がデカすぎます。


友人がSNSに遊びまくっているリアル充実な投稿をしているのを見ちゃった時。

もうマジで病みます。
いやそんな重くはないけど、でも軽く凹みます。


絶対的に見れば「暇」で済んでいたことも、相対的に見れば「孤独」と感じてしまうのが人間というものです。
SNSを見るときは気をつけてくださいね。


まとめ

「有意義な暇つぶし」なんてのは超むずいです。

だって「暇つぶし」ですから。
それに「意義」を求めるのはすこし強欲かもしれません。


でも、人生で少ししかない貴重な「大学生」という時期ですから、できるだけ丁寧に過ごしたいですよね。


だから、できるだけ参考にしてもらえたら幸いです。






P.S.

暇すぎて血迷っている時期の僕はこんなことをして暇をつぶしていましたが、絶対にオススメしませんので、絶対に真似しないでください↓

昔の記事すぎて恥ずかしい……





おわり



↑読者登録はコチラ